日本語
English
ホーム
最新ニュース
基礎知識
基礎知識
オリンピック・パラリンピッ クについて
オリンピックとは
パラリンピックとは
東京1964大会とは
東京2020大会について
東京2020大会概要
東京2020マスコット
オリンピック競技
パラリンピック競技
教材・取組事例
教材・取組事例
教材等を探す
オリンピック価値教育の 基礎(OVEP)
『I’mPOSSIBLE』
オリンピック・パラリン ピック学習読本
その他の授業用資料等
取組事例を探す
取組事例
ジュニア・レポート
関係団体の取組
参加する
参加する
イベント・プログラムを探す
東京2020聖火リレー×教育プログラム
フラワーレーンプロジェクト
東京2020高校生英語スピーチコンテスト
東京2020マスコットの活用
東京五輪音頭
東京2020算数ドリル(2019年度版)
東京2020オリンピック・パラリンピックに向けたポスター募集企画
【終了】
東京2020みんなのスポーツフェスティバル
【終了】
東京2020マスコット小学生投票
【終了】
東京2020オリンピック・パラリンピックフラッグツアー
【終了】
「ようい、ドン!」キックオフイベント
【終了】
東京2020教育プログラムとは
東京2020教育プログラムとは
東京2020教育プログラムとは
「ようい、ドン!スクール」とは
言語切り替え
日本語
English
ホーム
最新ニュース
2018年度
最新ニュース
最新ニュース
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2018年度
2019年3月7日
運動会や体育祭等におけるオリンピック・パラリンピックに関連した取組を募集し表彰する 「東京2020みんなのスポーツフェスティバル(春)」を実施します!(特製メガホン追加)
2019年3月7日
聖火と聖火リレー関連指導案等の配布を開始しました。
2019年2月6日
2020賞学校訪問グランドフィナーレ!尼崎市立武庫の里小学校で柔道教室を行いました。
2019年2月6日
板橋区×東京2020:アンチ・ドーピングを通したオリンピック・パラリンピック教育を実施(2019年1月)
2019年2月4日
東京2020算数ドリル2019年度版を制作しました。
2019年1月18日
「長距離でも疲れない走り方とは?」川越市立古谷小学校で、オリンピアン大島さんによるランニング教室を行いました。
2019年1月18日
全国の学校等が参加できる2019年度前半の取組予定をご案内
2018年12月18日
ミライトワとソメイティが茨城県を訪問!利根町立文間小学校で児童と一緒にサッカーに挑戦しました。
2018年12月5日
ミライトワとソメイティが東京都立光明学園で児童と一緒にバレーボールに挑戦!
2018年12月5日
板橋区×東京2020:アンチ・ドーピングを通したオリンピック・パラリンピック教育を実施(2018年11月)
2018年11月19日
ミライトワとソメイティが立川市の学校を訪問!立川市立第十小学校で児童と一緒に柔軟体操や体幹運動を実施しました。
2018年11月5日
ミライトワとソメイティが秋田県を初訪問!秋田市立飯島南小学校で児童と一緒に走り方を学びました。
2018年10月17日
「東京2020マスコットと〇〇」のポスター制作に取り組む東京都立八王子東特別支援学校と奈良県橿原市立白橿北小学校に東京2020マスコットとアスリートが訪問!
2018年10月15日
ミライトワとソメイティが利島村立利島小中学校に訪問!利島村大運動会に参加しました。(ジュニアレポート追加)
2018年10月4日
ミライトワとソメイティが初の学校訪問!福岡教育大学附属福岡小学校で児童と交流しました。
2018年8月1日
今年度も小・中学生のみなさんからポスターを募集します!
2018年7月13日
「東京五輪音頭-2020-」の授業成果発表を東京都立南多摩中等教育学校にて開催
2018年6月21日
国際パラリンピック委員会(IPC)公認教材「I’mPOSSIBLE」小学生版第二弾および中学生・高校生版を掲載
2018年4月12日
「東京2020算数ドリル」で子どもたちの学びを応援!実践学習会を実施。
最新ニュース
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度