ホーム
参加する
イベント・プログラムを探す
東京2020算数ドリル(2019年度版)
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(東京2020組織委員会)は、「東京2020算数ドリル実行委員会」(トヨタ自動車、キヤノン株式会社、JXTGエネルギー株式会社、株式会社NTTドコモ、富士通株式会社、株式会社 明治、凸版印刷株式会社、東京2020組織委員会)を組織し、子どもたちがスポーツの魅力を感じながら算数を学ぶことができるよう、「東京2020算数ドリル」を制作・配布しております。 「東京2020算数ドリル」は、東京2020大会の全55競技を取り入れた問題で構成されています。2019年度版ドリルはA巻とB巻で構成され、A巻はオリンピック競技、B巻はパラリンピック競技に関連した問題が掲載されています。子どもたちが楽しく算数を学習しながら、競技についても自然に学べる内容となっています。 2018年度はモデルエリアとして東京都渋谷区内の公立小学校全18校の小学6年生(約1,000人)に展開しました。2019年度は東京都内の全公立小学校1,273校の小学6年生(約10万人)に配布しました。 2020年度版東京2020算数ドリルの作成予定はございませんが、以下条件にご了承いただいた場合に限り、2019年度版のデータを無償で提供します。
データの提供をご希望の場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
東京都内全公立小学校 1273校 第6学年(児童数約10万人)
ドリル制作東京2020算数ドリル実行委員会(トヨタ自動車株式会社、キヤノン株式会社、JXTGエネルギー株式会社、株式会社NTTドコモ、富士通株式会社、株式会社 明治、凸版印刷株式会社(幹事兼)、東京2020組織委員会)
問題制作東京2020算数ドリル作成委員会(東京都内の有志の教員7人で構成)
構成問題を解くことでその競技や選手への関心を高める構成
東京2020お問い合わせ窓口:
電話番号 0570-09-2020(有料)
受付時間 平日9:00~17:00 ※土日祝日、年末年始を除く
2019年7月4日
AIシュートロボットとバスケットボール日本代表の勝負に大歓声 「東京2020算数ドリル」実践学習会で3ポイント対決
2019年5月15日
「東京2020算数ドリル」第一回実践学習会を開催!
2019年4月17日
2019年度版「東京2020算数ドリル」配布式を開催
2019年1月17日
子どもたちの学びを東京2020大会が応援!東京2020算数ドリル2019年度版を都内の全公立小学校に配布