OVEP、
I’mPOSSIBLE、
オリンピック・パラリンピック学習読本のほか、オリンピック・パラリンピック教育にご活用いただける資料等をテーマごとにご紹介します。授業等でご活用ください。
※以下の資料は、学校等の授業においてご活用下さい。これ以外の用途での無断転載・複製・改変は禁止させていただきます。
オリンピック・パラリンピックが教えてくれることを、三宅宏実選手(オリンピアン、ウエイトリフティング)と上地結衣選手(パラリンピアン、車いすテニス)のメッセージを交えてお伝えする動画です。ダウンロードの上、オリンピック・パラリンピックに関する授業の導入等にご活用ください。
ダウンロードはこちら
オリンピック・パラリンピック授業導入動画(245 MB)
※本ビデオは、平昌2018冬季大会時に制作された教育ビデオを日本語に翻訳したものです。よって、東京2020大会には適応しない内容等が含まれている場合があります。
聖火と聖火リレーの歴史や意義、東京2020聖火リレーのコンセプト等を学んでいただくための、教師用指導案及び授業用参考資料です。
ぜひ、本指導案等を、学校等における事前学習にお役立てください。
ただいま、各校における聖火リレーに関連した取組レポートを募集中!詳しくは
「東京2020聖火リレー×教育プログラム」
ページをご参照ください。
聖火や聖火リレーについて学んでいただくための教師用指導案です。
聖火と聖火リレー 小学校低学年(PDF:149 KB)
聖火と聖火リレー小学校中・高学年(PDF:142 KB)
聖火と聖火リレー 中学生(PDF:157 KB)
聖火と聖火リレー 高校生(PDF:167 KB)
過去大会の映像を交えつつ、オリンピック聖火や聖火リレー、東京2020オリンピック聖火リレーについて紹介する動画です。
東京2020聖火リレー授業用参考資料
オリンピック聖火リレーとパラリンピック聖火リレーについて学んでいただくためのスライド資料です。
スライド資料「東京2020聖火リレー授業用参考資料」(PDF:5.36MB)
聖火や聖火リレーについて学びながら作成いただけるメガホンの制作キットです。オリジナルの応援メッセージも記入いただけます。
東京2020オリンピック聖火リレー応援メガホン(PDF:430KB)
東京2020パラリンピック聖火リレー応援メガホン(PDF:481KB)
※聖火リレー応援メガホンは、印刷版(A3サイズ、カラー、厚紙)をオリンピック版・パラリンピック版各100部単位で送付いたします。ご希望の学校は下記のとおりご連絡ください。
連絡先:torchrelayreport(at)tokyo2020.jp
※迷惑メール対策のため、メールの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
記載事項:
留意事項:
東京2020聖火リレーぬりえ・クイズ
聖火や聖火リレーについて楽しく学べるクイズと聖火リレートーチを持った東京2020マスコットのぬりえです。
東京2020オリンピック聖火リレークイズ(PDF:1.07MB)
東京2020パラリンピック聖火リレークイズ(PDF:955KB)
東京2020オリンピック聖火リレーぬりえ(PDF:81KB)
東京2020パラリンピック聖火リレーぬりえ(PDF:84KB)
オリンピック・パラリンピックの意義や競技のルール等を学んでいただくための、教師用指導案及び児童・生徒用ワークシートです。児童・生徒の皆様の東京2020大会の観戦体験がより効果的かつ印象的なものとなるよう、観戦の事前・事後学習にぜひお役立てください。
小学生向け
【教師用】観戦のための事前・事後学習指導案(小学校 低・中学年用)(PDF:170 KB)
【教師用】観戦のための事前・事後学習指導案(小学校 高学年用)(PDF:170 KB)
【児童用】東京2020オリンピック観戦ワークシート(小学生用)(PDF:340 KB)
【児童用】東京2020パラリンピック観戦ワークシート(小学生用)(PDF:309 KB)
【教師用】観戦のための事前・事後学習指導案(中学生用)(PDF:180 KB)
【教師用】観戦のための事前・事後学習指導案(高校生用) (PDF:180 KB)
【生徒用】東京2020オリンピック観戦ワークシート(中・高校生用)(PDF:330 KB)
【生徒用】東京2020パラリンピック観戦ワークシート(中・高校生用)(PDF:300 KB)
東京2020大会実施競技のルールや見どころ、注目選手、応援方法等を学ぶことができるウェブコンテンツの紹介資料です。
東京2020大会における持続可能性に関する教師用指導案及び授業用参考資料です。
東京2020大会×持続可能性東京2020大会における持続可能性に関する取組や、SDGsとの関連を学んでいただくためのスライド資料及びワークシートです。中・高校生向けですが、どなたでもご活用いただけます。
スライド資料「東京2020×持続可能性」(PDF:3.5 MB)
ワークシート「オリンピック・パラリンピックと持続可能性」(PDF:844 KB)
東京2020大会の選手村や競技会場における環境に配慮した取組を学んでいただくための教師用指導案です。
環境に配慮した東京2020大会選手村 小学校低学年(PDF:132 KB)
環境に配慮した東京2020大会選手村 小学校中・高学年(PDF:146 KB)
環境に配慮した東京2020大会競技会場 中学生(PDF:188 KB)
環境に配慮した東京2020大会競技会場 高校生(PDF:157 KB)
全33競技50種類の東京2020オリンピックスポーツピクトグラムについて、授業でご活用いただけるスライド資料を制作しました。
ダウンロードはこちら
「東京2020オリンピックスポーツピクトグラム スライド資料」(PDF:1.1 MB)
全22競技23種類の東京2020パラリンピックスポーツピクトグラムについて、楽しみながら学ぶことができる、かるたを制作しました。
ダウンロードの上、学校やご家庭でご活用ください。
ダウンロードはこちら
「東京2020パラリンピックスポーツピクトグラムかるた」(PDF:1.2MB)
オリンピック全33競技50種類、パラリンピック全22競技23種類の東京2020スポーツピクトグラムカードを制作しました。ダウンロードの上、学校やご家庭でご活用ください。
ダウンロードはこちら
「東京2020オリンピックスポーツピクトグラムカード」(PDF:1.67MB)
「東京2020パラリンピックスポーツピクトグラムカード」(PDF:998KB)
東京2020メダルについて、授業等でご活用いただけるスライド資料を制作しました。
ダウンロードはこちら
「東京2020メダル スライド資料」(PDF: 3.4 MB)
東京1964大会以来、多くの方々に歌い継がれてきた東京五輪音頭の歌詞と振り付けを、東京2020大会仕様にリメイクした「東京五輪音頭-2020-」。全国の児童・生徒の皆様にも楽しく学んでいただけるよう、東京都立南多摩中等教育学校及び東京都教育委員会にご協力いただき、学習指導案を作成しました。CDも全国の公共図書館等に配布していますので、ぜひご活用ください。
学習指導案のダウンロードはこちら
「東京五輪音頭-2020-」学習指導案【南多摩中等教育学校作成版】(PDF:493 KB)
2018年7月13日
「東京五輪音頭-2020-」の授業成果発表を東京都立南多摩中等教育学校にて開催
日本社会を大きく変化させた東京1964大会についての教師用指導案等です。
教師用指導案のダウンロードはこちら
東京1964大会のレガシー 小学校低学年(PDF:141 KB)
東京1964大会のレガシー 小学校中・高学年(PDF:135 KB)
東京1964大会のレガシー 中学生(PDF:152 KB)
東京1964大会のレガシー 高校生(PDF:144 KB)
資料のダウンロードはこちら
東京1964大会の盛り上がりとレガシー(PDF:6.9 MB)